夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて


  • 2017.05.10
    • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
    一つのゴールと新たな旅立ち 「魂の痛みを持つあなたへ」 

     5年か。長いようで、あっという間だった。

    心の相談員2年。スピケア講座2年。試験までの1年。

     

     そしてこのたび、スピリチュアルケアワーカー3級と、臨床宗教師の資格に合格することができた。

     

     

     入った頃には、とても欲しかった資格だったんだけどね。
     学びの一つのゴールを迎えた今、なんだか矛盾するようなことを言うけれど、この資格なんてもう必要ない自分になれたような気がするんだよね。

     

     あ、もちろん嬉しいよ。

     でもね、以前先輩である日置さんが上司の方に言われたっていう言葉を教えてくれたんだけどね、それがふっと浮かんできたんだよね。

     

     「お前資格ばかりとってると四角くなるぞ。」って。

     

     そう、ほんとそう思う。
    資格なんて自分に飾る外付けの自信なんだよね。

     

     僕はまん丸でいたいから。
    スピリチュアルな自分でいたいから。
    資格をステータスにしたくない。

     

     仮にこの資格がなくたって、魂の再構築のお手伝いはこの身体一つで自信を持ってやっていける!
     僕はこの学びのおかげで、自身の中に光が見えた気がする。

     

     先生方、実習先の皆さん、そしてなにより仲間との繋がりが、僕を支えてくれた。

     

     大下先生なんか最後に頬ずりしてくださったし。
    滅多にないよ、こんなこと(笑)

     

     そして、同期のみんな、大好きだよ。
    ありがとね。

     

     

     ようやくメサイアコンプレックス、救世主願望も薄まったよ。
    僕はずっと「あなたのおかげで」って言われたかったことに気づいて以来、その気持ちを見守ってきた。

     

     もう人を救おうとしない。わざわざ苦しんでる人を探そうとしない。
    自己を満たすために、人の悩みを利用しない。

     

     深刻な自分から、楽しんでる自分へのシフトだね。

     

     もちろん「助けて」って言われた時には、支える準備はあるよ。
    スピリチュアルケアをするから、頼ってね。

     

     

     

    「魂の痛みを持つあなたへ。」

     

     僕はあなたを救えない。
    あなたを救えるのはあなたしかいない。
    だから僕はあくまでもその支えをするよ。

     

     あなたのくつの片足にだけ踏み込ませてもらう。
    うまく走れるかわかんないけど、二人三脚してみようか。
    両足はごめんだ。
    僕まで動けなくなるからね。

     

     大丈夫だ。
    あなたを否定することができる人はだれもいやしない。

     いや、たった一人だけいるな。
    それはあなた自身。
    あなたがあなたを否定できる、唯一の存在。

     

     だからあなたが、あなた自身と和解してくれれば大丈夫なんだよ。

     僕はあなたのあなたとの仲直りの言葉を、ただ待っている。
    ただあなただけが知っている自分との仲直りの方法を信じてる。
    一人で立ち上がるあなたを信じて、支えてる。

     

     体重かけ過ぎないでよ。
    あくまでも二人三脚までなんだからね。

     

     僕はあなたに共感するよ。
    でもきっと同感はしない。

     

     僕はあなたに寄り添うよ。
    でもきっと寄り添いすぎはしない。

     

     あくまでも、あなたが主役。

     

     僕に答えを聞かないで。
    あなたの答えを知っているのは、あなたしかいない。

     

     だけどね、これだけは言っとくよ。

     

    辛い時には、ちゃんと辛いって言おうね。
    助けてほしい時には、ちゃんと助けてって言おうね。

     

    答えを知ってるのはあなただけだけど、それを一人ぼっちで探さなくてもいい。

    The following two tabs change content below.
    • この記事を書いた人
    • 最新の記事
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    山地 弘純

    住職
    真言宗のお寺『善住寺』の住職。瞑想誘導、心の相談、陰陽統合セッション、カウンセリングなど心の寺子屋としての活動に力を入れる。夏休みの寺子屋体験、春休みのお遍路体験など、子供たちの集まる企画も大人気。大人も子供も笑顔をいっぱいに表現できるフィールドとしてお寺を活用していくべく邁進中。ブログは自己の気づきを綴る中に、生き方のヒントとして発信している。
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)

    • 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
    • うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
    • 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日
僕に会いたいと言ってくれる人がたくさんいる!
兵庫からですよ~だ!



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。