夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて

    2015年 9月 一覧
  • 2015.09.30
    個人セッション
    仏教じゃ人は救えない。その悔しさが僕に仏教的安心メソッドを作らせたのかもしれない

     仏教じゃ私の心は救えない。そんな態度で自己啓発系に走っていた妹が、帰ってきた~って感じです。  自己啓発に救いを求めてはまることが悪いとは言いません。ただ単に、悔しかった僕が嬉しいだけです。 「悔しい」そんな僕の思いが…

    詳しく見る>
  • 2015.09.29
    個人セッション
    不安・恐れからの脱却 仏教的安心メソッドのできるまで (ある個人セッションからの確信)

    ある個人セッションの流れを残しておきます。 これが僕にとって大きな転機になりました。 まずはじっくりと傾聴させていただきました。 これ以降はセラピー的です。 (X) 近いうちに、〇〇病院に行く予定です。 最近、めまいが起…

    詳しく見る>
  • 2015.09.27
    瞑想
    夜寝る前に瞑想で充電のすすめ

    夜寝る前に、瞑想で充電のススメ。 いまや瞑想マニアです( ^ω^ ) チャクラ光らせてみました☆ ※ タッチペンで(笑)  

    詳しく見る>
  • 2015.09.26
    望心と真由と亜依と妻と僕
    朝来市のヒメハナ公園・楽音寺 170メートルのローラースライダー

    ヒメハナ公園に行きました。そしてそこは楽音寺とお隣さんでした。びっくりでした。 ヒメハナ公園の170メートルものローラースライダーに、子供たちは大興奮でした。 くれぐれもお尻に敷くマットを敷いて滑ってくださいね。最初は敷…

    詳しく見る>
  • 2015.09.25
    瞑想
    弘純の仏教的安心メソッド

     「大丈夫」は観照の先にある。  ちゃんと自分を突き詰めて見つめることをせずに、上辺のところだけ見つめて自分を見つめたつもりになってると、「大丈夫」は意味をなさない。  ただの言い聞かせにならないよう、しっかりと歪みを見…

    詳しく見る>
  • 2015.09.23
    お寺へ行こう『テライク-TeLike』
    『お寺へ行こうツアー第二弾 お彼岸編』は、スペシャル講師にパステルアートのあゆみるくさんを迎えて

        フラワー&ベーカリーHaRuの兒嶋陽子さんが立ち上げてくださった「お寺に行こう」ツアーの第二弾、お彼岸編が9月22日に開催されました。 10:00 鳥取を出発11:00 善住寺 到着      副住職に…

    詳しく見る>
  • 2015.09.22
    新温泉町 心のネットワーク 
    リトミック音楽療法の西井昭子先生が日本海新聞に

    毎月浜坂ナカケーでお世話になっている西井昭子先生が日本海新聞で特集されています。みなさんどうぞお読みください。  文字が小さくて読みにくいという方は ↓ の画像をクリックしてください  &n…

    詳しく見る>
  • 2015.09.21
    但馬のグルメ
    御開帳法要片づけからの、『TAKUTAKU』でランチ。

    御開帳大法会の片付けからの~、TAKUTAKUランチ。 ここお洒落だし、美味しかったし、オススメです☆                 &n…

    詳しく見る>
  • 2015.09.20
    但馬の真言宗寺院
    但馬大仏長楽寺「御本尊薬師如来御開帳法会・大仏殿開眼21周年記念法会」に出仕

     長楽寺ご本尊御開帳大法会。ご本尊薬師瑠璃光如来の瑠璃色の光が、溢れ出しました。  僕は再びこの光を受けることができて、幸せです。         &…

    詳しく見る>
  • 2015.09.19
    但馬の真言宗寺院
    いよいよ明日!長楽寺御本尊御開帳法会!!

     虹がかかりました。明日の但馬大仏長楽寺の御開帳法要を祝うかのようです。  明日はますますいい日になりそうです。            

    詳しく見る>



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。