夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて


  • 2018.11.05
    • 道しるべ
    コウジュンブログの「人気記事ランキング」
    人気記事ランキング

     

     ブログを始めて10年。
    コウジュンブログの過去記事の人気ランキングです。

     どうぞご覧ください。

     

    【1位~10位】

     

    •  第1位
      この世界の捉え方を変える5つの視点 「五眼で世界を観ること」
      フェイスブックでシェアがなんと100を超えた大反響の投稿となりました。
      5つの眼を開くと、この世界の観え方が変わるということを綴っています。

     

    •  第2位
      夫婦円満メソッド「言い合うよりも聞き合うこと」
      夫婦関係がうまくいかなかった時に降りてきたこの言葉は、僕たち夫婦の関係が変わっていくきっかけとなりました。そしてそれがパートナーシップのお話会で講師としてお招きいただくまでに繋がっていくこととなります。

     

    •  第3位 
      ~夜回り先生からのメッセージ【新章】~ 『あれから10年も・・・』
      一人の少年との関わりを描いた壮大な物語です。
      僕にとって、これほど大きな出会いはないというほどのターニングポイントとなりました。
      個人的心情としては、これが第一位です。

     

    •  第4位
      人のせいにしている今の自分に〇。そしてこれからは自分次第へとシフトしていくこと。
      次女の言葉にハッとさせられて気づけたこと。
      自分もご機嫌悪いのを人のせいにしているのに、人のせいにするなと怒っていることへの矛盾。
      そこからどうシフトしていくのかということを書きました。

     

    •  第5位
      コミュニケーションをあきらめない
      「あきらめたらそこで試合終了だよ」とは、スラムダンクの安西先生の言葉ですが、コミュニケーションを投げ出さずにやり切ったことで生まれたものがありました。初めて炎上を経験した思い出深い投稿です。

     

    •  第6位 
      僕、ハートのフィルター、それを通す体験
      自分が未来から過去へと進んでいくという感覚ではなくて、自分はずっと今ここにいて、そこを現象が通り過ぎていくという感覚があります。この投稿も傑作です。

     

    •  第7位 
      夫婦円満メソッド2 「彼女の笑顔を守る言霊」
      これもたくさんシェアしていただきました。
      特にパートナーシップに悩む男性にはご一読いただきたいです。
      もし参考になれば幸いです。

     

    •  第8位
      自他の心の境界線を引き直す(7) ~実践!決めつけない、押し付けない菩薩道~
      相手に馬乗りになって押さえつけることをマウンティングと言います。相手を自分の下に押さえつけたい意識は、言葉に現れます。それをされないこと、それをしないことを書きました。僕はこれでとても生きて行くのが楽になりました。

     

    •  第9位
      日本海新聞へのコラム連載記事の総集編 【永久保存版】
      毎月一回、丸三年間もの間「日本海新聞」で綴ったコウジュンのコラム。本にしてくださいというご要望もたくさんいただきました。

     

    •  第10位 
      願わないと叶わない。動かないと回らない。 ~僕の小さくも大きい夢が叶ったとき~
      やろうと思えばできるんだなと、決断と行動の大切さを知った家族のエピソードです。
      「やりたいことはやろう!」という今の自分の原点でもあります。

     

     

    【11位~20位】

     

    •  第11位 
      『僕とあげまん道 part1』 ~イライラとモヤモヤのその先に~
      大っ嫌いなあげまん道。
      そこからまさかまさかのコラボ講演会開催と友情のハグ。
      縁ってほんとに不思議だな~とつくづく感じています。

     

    •  第12位
      2016年 今年一年を振り返って ~陰陽統合から新章へ~
      この年ほど見事な起承転結で綴られたストーリーはないでしょう。
      そして2017年の住職になる場面へと伏線は回収されていくのです。

     

    •  第13位
      うまくいくから大丈夫。もしうまくいかなくっても、やっぱり大丈夫。
      「うまくいくから大丈夫。うまくいかないなんてことは絶対にないから」
      今までの僕ならこういう風に伝えていたでしょうね。
      「うまくいかなくっても大丈夫」って言葉に、僕自身も体から弛んでいくものがありました。

     

    •  第14位 
      自分のやりたいことがわからないという人たちへ
      他者に写している自分の姿をしっかりとあぶり出して、癒してあげたいなっていうお話です。
      まずはそこからかなと思います。

     

    •  第15位
      階段登りシステムからの卒業
      写真のインパクトが強すぎて、内容が入ってこないと言うコメントが続出した投稿です。
      しかしこれもたくさんのシェアをしていただきました。

     

    •  第16位
      意味のない人生に、 素敵な意味を持たせよう!
      誰かに人生の意味付けなんてされたくないんです。
      僕は自分で意味を持たせたいんです。
      「意味があるから生きるのではなくて、生きていくことが意味になる」ということを書きました。
      頭から入るのではなくて、体感を大切にしたいものです。

     

    •  第17位
      新温泉町ひより塾 総まとめ (永久保存版)
      二年間にわたる森日和先生による和の心を学ぶ「ひより塾」。
      その内容をここでオープンにしています。
      ぜひ日本の心を知る、入り口にしてください。

     

    •  第18位
      施設実習第一弾 「児童養護施設」で感じたこと
      ワード検索では、この投稿が最も多いのです。
      児童養護施設で、子供たちと触れ合った思い出が、読むたびに鮮明に蘇るようです。

     

    •  第19位
      トクントクン。じわ~ん。~僕のすごい能力を改めて感じたからかな~
      気分がいい時間に、つらつらと想いを書き連ねた投稿。
      「初めて心が通じ合えたような気がした」と言って下さる方もありました。

     

    •  第20位
      「同意じゃなくても味方だよ。」 ~ビジョンをもって喧嘩すること~
      夫婦喧嘩をした時のこと。
      しっかりとアイメッセージで自分の思いを伝え、相手の思いを聞きました。
      仲良くなるためのビジョンをもった喧嘩になりました。

     

     

    【ピックアップ】

     

    •  ランク外
      祝☆追弔和讃がYouTubeで再生6万回を突破!!!
      気が付けば、6万回というびっくりするほどの再生回数です。
      どうぞしんみりとお聞きください。

     

    •  ランク外
      仏教の楽しさとリアルへの生かし方
      この投稿はベスト10に入っていて欲しかったです。
      仏教をどうリアルで生かしていけるかを書きました。

     

    •  ランク外
      盂蘭盆経 ~お盆のお施餓鬼を知る~
      お盆とお施餓鬼の由来を訳しています。
      よくやったなと過去の自分を褒めてあげたいくらいの投稿です。

     

    •  ランク外
      地獄と極楽のお話 「あ~ここは極楽だね~」のほんわかエピソード
      三尺三寸箸のお話から、それを聞いた子供たちのかわいい反応までを書きました。
      まだ最近の投稿ですので、これからもっともっと読まれると思っています。

     

    •  ランク外
      秘仏御本尊御閉帳の日 ~ アナザーストーリー ~
      御閉帳という記念の日に、長女が生まれました。
      感動の冷めやらぬ間に書いた投稿です。

     

    The following two tabs change content below.
    • この記事を書いた人
    • 最新の記事
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    山地 弘純

    住職
    真言宗のお寺『善住寺』の住職。瞑想誘導、心の相談、陰陽統合セッション、カウンセリングなど心の寺子屋としての活動に力を入れる。夏休みの寺子屋体験、春休みのお遍路体験など、子供たちの集まる企画も大人気。大人も子供も笑顔をいっぱいに表現できるフィールドとしてお寺を活用していくべく邁進中。ブログは自己の気づきを綴る中に、生き方のヒントとして発信している。
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)

    • 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
    • うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
    • 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日
ヨガのヘッドスタンドが気持ちいい
七釜温泉の民宿『大田荘』で御詠歌忘年会。美味しい料理に舌鼓!



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。