夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて


  • 2017.09.06
    • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
    ひより塾一年間講座『最終回長月』

    【日和納め】

    ひより塾の最終回を終えました。

     

     一年間あっという間でした。

    日和先生のほんわかした性格とキラキラとした笑顔に魅了された「新温泉町ひより塾」でしたね。

     

     集まったメンバーの作り上げる雰囲気も楽しくて、日和先生にとっても、「素の自分が出せる場所」と言ってくださるほどのアットホームで笑いの絶えないものに、回を重ねるごとになっていきました。

     

     あー、ついにひより塾が終わるんだな〜と思うと、とても寂しい気持ちでいっぱいです。

     

     ただ、今後もなにかあるかも。
    そんな含みをもたせた最終回になりましたけどね。

     

     僕は、お寺という和の環境に住んでいながら「和の作法」とか「おもてなし」とかに対して、そのわざとらしさというか、その嘘っぽさというか、その押し付けがましいところというか、そんなことを感じて心に抵抗感がありました。

     

     でも日和先生に出会えて、この一年間、型の中に込められた心を紐解いていただき、その先生の愛らしいキャラクターで嫌なイメージを溶かしていってくださったことから、だんだんと弛んでいったような気がします。

     

     ほんとにありがとうございました。

     

     

     

     今日は早めに集まって色紙を寄せ書きです。

     

     先生御到着で、お昼ご飯を一緒に食べます。

     

     手をあわせてください。

     

     いただきます。

     

     さあ、ひより塾開講です。まずはフリートーク。

     

     「わたくしの好きな音楽なんですけど~」

     

     ってことで先生の好きな音楽を探してます。

     

     音楽がかかると、先生は「ほら~とっても響くでしょ」といった面持ちでひたっています。

     

     「へ~。。。」

     

     「う、う~ん。。。」

     

     (やっぱり最高だわ)

     

     その隣で、「っていうか、あかん、わらける~」

     

     「なにがおかしいんですか~」

     

     「だって~。しぶすぎて」

     

     「海援隊だし~。」

     

     「プンプン。だいたいね~、みなさん日本人たるもの・・・(以下略)」

     

     ってわけで、

     

     今日も変幻自在日和節。

     

     身ぶり手ぶりも全開で、

     

     好きな音楽から、過去の恋愛まで、明け透けに語ってくださいます。

     

     楽しいな~。

     

     あ~今日も笑ってばかり~。

     

     「みなさん、勉強もしっかりとね。」

     

     「それじゃ実際にお渡しする場面を、主催者のゆりさんにやってもらおうかしら」

     

     ふくさを丁寧に裏側に折り込んでっと・・・。

     

     「はは~。千賀子さま、今月分です」

     

     講座終了後には主催者の誕生日と、先生への一年間の感謝を込めて、みんなでケーキをいただきました。

     

     先生からのお誕生日プレゼントも。

     

     「や~ん、うれしい~ん☆」

     

     

     最後にこのお寺のご案内をしました。

    え、いまごろ?(笑)

     

     兵庫県最大のヒメコマツに抱きつく日和先生。

     

     絵になりますね。

     

     阿弥陀堂にお参りです。

     

     善住寺の宝物である、天井画とともに。

     

     そして先生へみんなの気持ちを込めた色紙のプレゼントです。

     

     「わ~、すご~い」

     

     VANくんの書いてくれた筆文字を中心にして、今日お休みした人達も全員が寄せ書きしました。

     

     

     打ち上げは町内に最近できた小さな中華料理屋の「光楼」で。

     

     お疲れ様~

     ありがとうございました~

     これからもよろしくね~。

     

     

     一つの区切りへの感謝と、これから始まるみんなの前途を祈りました。

     

     「弥栄〜!」

     

     

     

                       ひより塾一年間講座 (完)

    The following two tabs change content below.
    • この記事を書いた人
    • 最新の記事
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    山地 弘純

    住職
    真言宗のお寺『善住寺』の住職。瞑想誘導、心の相談、陰陽統合セッション、カウンセリングなど心の寺子屋としての活動に力を入れる。夏休みの寺子屋体験、春休みのお遍路体験など、子供たちの集まる企画も大人気。大人も子供も笑顔をいっぱいに表現できるフィールドとしてお寺を活用していくべく邁進中。ブログは自己の気づきを綴る中に、生き方のヒントとして発信している。
    アバター画像
    Twitter のプロフィールFacebook のプロフィールMy YouTube channel

    最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)

    • 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
    • うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
    • 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日
9月23日に開催の『よっぴーさんとまりんちゃん講演会&座談会in新温泉町』 の看板書きをしました
三女からの手紙



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。