夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて

    2017年 2月 一覧
  • 2017.02.28
    道しるべ
    Liraさんのブログより ”愛で世界征服仲間の宇宙的な妊娠と子育て話が覗けます♪”

    愛で世界征服のメンバーに入れていただきました(≧∇≦)   魂会員です☆   池川先生、Liraさん、優子さん、松前さんなど、素敵メンバーです。     そう、たった一度昨年の今頃…

    詳しく見る>
  • 2017.02.27
    道しるべ
    シャンタンさんから今朝直々にメッセージをもらいました。よし、ポジティブフィーリングだ!

    今朝方、シャンタンさんからメッセンジャーにメッセージをもらいました。   「このバガヴァンの言葉は、あなたのためのものです」と。   まさに僕が今欲しているものでした。     ポ…

    詳しく見る>
  • 2017.02.25
    素敵なセミナーのレポート
    大阪ミナミの占いサロンイリスで美人過ぎる占い師・神代純先生に宿曜占星術の秘法を伝授される!の巻

     弘法大師伝来の宿曜経に基づく宿曜占星術。 それを教えてくれる人を探せ〜っとネット検索をかけて探し当てたのは、、、 僧侶かと思いきやそうではなくて、    なんと占い師の方でした〜(≧∇≦)   &n…

    詳しく見る>
  • 2017.02.25
    我執に向き合う
    「他者は自分を知るための鏡」ムカつきを感じ切り、見守り切った後で・・・

     昨日はムカつきを感じきり、見守りきりました。おかげで今朝はすっきりです。    皆様にはたくさんのコメント、ありがとうございました。    なんのことはありません。格付けしてるのは誰でもない。自分だ…

    詳しく見る>
  • 2017.02.24
    我執に向き合う
    あ~むかつく~。ほんとむかつく~!

     あ~むかつく~!ほんっとむかつく~!    「その程度のレベルでは話すに値しません」とか言われて、むかつく~。    っていうか、新興宗教の幹部?の人が勝手に論争ふっかけてきて、突っ込んだらその言い…

    詳しく見る>
  • 2017.02.23
    小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
    「平成29年小豆島八十八ヶ所霊場巡拝 親子遍路の旅」参加者募集! ~瀬戸内海の離島でリトリート~

     チラシ作ったど〜。  善住寺春休みこども修行体験「小豆島親子遍路の旅」。夏休み「寺っ子体験スクール」と並ぶ善住寺の二大イベントの一つです。  が、寺っ子体験スクールは毎年大人気定員オーバー。小豆島親子遍路は近年定員割れ…

    詳しく見る>
  • 2017.02.21
    御祈祷のお寺 善住寺
    地を清め光を立てる御祈祷

     これから地を浄めてきます。 闇を感じると言われるので、光を立ててくるのです。   先日はあの日本海で船が沈没し亡くなられた方のご供養も、不思議にも僕へと繋がりました。  思いはひっくり返すことができるのです。…

    詳しく見る>
  • 2017.02.16
    他愛もないこと
    今日のコーディネート(笑)

    今日のコーディネートは、   妻のコートに 妻のブーツ。 いらないっていうからもらったらジャストフィット!    

    詳しく見る>
  • 2017.02.16
    とあるエピソード
    城崎国際アートセンターにて「オリンピック日本代表小林祐梨子さん」と「落語家桂文喬さん」の講演

    オリンピック日本代表小林祐梨子さんと落語家桂文喬さんの講演。   祐梨子さんは夢の叶え方と周囲への感謝は相関することを。       文喬さんは人の粗を笑いに変えることを。 &nb…

    詳しく見る>
  • 2017.02.14
    つぶやき
    ヤフオク

    毎晩ヤフオクで古着を落札しようとしてるんだけど、競り負けてばっかりだわ~。   よし、今日はちょっと本気だす。

    詳しく見る>



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。