夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて

    2011年 12月 一覧
  • 2011.12.28
    他愛もないこと
    今年もあとわずか

      今年も残りわずかとなりました。本当にいろいろなことがありました。  特に地震と津波による東日本大震災という未曽有の大災害が起こり、また原発事故により発生した放射能の恐怖は今後も長くこの国を覆うことでしょう。 台風の被…

    詳しく見る>
  • 2011.12.27
    他愛もないこと
    「副住さん、こもちです。」

    大雪の中、お昼すぎにお参りに来られたナオテルさん。 「あ、副住さん、これコモチです。ちょっとだけど」 「あ、はい、小餅ですね。お供えしときます。」と答える僕。 小餅を仏様の前にお供えする。 夕方になって母に報告。 「ナオ…

    詳しく見る>
  • 2011.12.19
    新温泉町仏教会
    新温泉町仏教会の托鉢及び楞厳寺塔頭寺院の慈済寺にて成道会法要

    新温泉町仏教会では5月8日(花祭り)と12月8日(成道会)の年に二度托鉢があります。 ほとんど住職が参加しており、僕は最近になって少し参加するようになりました。 同じ町内にもたくさんの仏教寺院があるということも最近知りま…

    詳しく見る>
  • 2011.12.18
    いのち
    18才の女の子 はかなく散った一輪の花

     よくおばあちゃんについてお寺に来たよな。一緒に小豆島にもお参りしたよな。御本尊様の水晶玉にも触ってお願いしたっけ。  笑顔の素敵な子だった。きっとおばあちゃんのことが大好きな子だった。  びっくりしたよ。ウチの母さんが…

    詳しく見る>
  • 2011.12.18
    子供たちへ
    心は誰にも見えないけれど 心づかいは見える  思いは見えないけれど 思いやりは誰にでも見える

     「こころ」は誰にも見えないけれど 「こころづかい」は見える   「思い」は見えないけれど 「思いやり」は誰にでも見える  (AC JAPANより)  水曜日のお習字教室。ちょっと今日は厳しく怒り過ぎたかな~と、子供たち…

    詳しく見る>
  • 2011.12.06
    道しるべ
    人生100%

     人生を100パーセント生きたら、楽しいこと嬉しいことが64パーセント、 苦しいこと悲しいことが34パーセントだって知っていましたか? 「そんなの嘘でしょう。人生って苦しいことばっかりです。  悲しいことばっかりです。」…

    詳しく見る>
  • 2011.12.05
    善住寺の行事
    歳末愛の托鉢 ~托鉢のお修行~

    御詠歌隊を中心とする有志の皆様が、毎年恒例となっている托鉢のお修行を回られました。 朝早くより、お昼前まで、各家々を御詠歌を唱えて回ります。 いただいた浄財を震災義援金として役立てていただくことと共に、 自分のお修行とし…

    詳しく見る>
  • 2011.12.04
    とあるエピソード
    キンボール日本代表に友香ちゃんが選ばれる この田舎から世界へ飛び出した子がいるなんて誇らしいね 

    フランス・ナント市で10月24日から開催されたキンボールスポーツワールドカップ(W杯)の女子日本代表選手に、善住寺の檀家さんで御詠歌に来るおばあちゃんのお孫さんの友香さんが選ばれた。 そして情報がない中、札幌キンボールス…

    詳しく見る>
  • 2011.12.02
    御詠歌とともに
    声明と音魂(OTO-DAMA)の世界 (電気的祝祭楽団 OTO-DAMA とのコラボレーション)

     11月23日  『声明と音魂(OTO-DAMA)の世界』午後2時より豊岡市民プラザ(Aity7階)ほっとステージで行われました。  前半は我々僧侶の声明。OTO-DAMAの演奏がバックで流れました。演唱曲目は以下の通り…

    詳しく見る>



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。