夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて

    2011年 5月 一覧
  • 2011.05.30
    子供たちへ
    寺っ子体験スクールYoutube公開

    今頃ですが、去年の夏休みの寺っ子体験スクールのYoutubeを公開しました。 曲はゆずの「Hey和」、松中啓憲さんの「ホタル」を使いました。 すごい名曲です。 ぜひ画像に合わせて、曲の方も聞いてみて下さい。 感動です☆ …

    詳しく見る>
  • 2011.05.30
    湯村温泉
    全日本かくれんぼ大会 in 湯村温泉

    6月19日に湯村温泉にて、全日本かくれんぼ大会が行われます。 みなさんも参加してみては? ぜひ湯村にお越し下さい☆

    詳しく見る>
  • 2011.05.29
    善住寺の紹介
    善住寺Facebook

    こちらも公開いたします。 過去のスライドショーもご覧いただけます。  善住寺Facebbok 弘純のFacebook

    詳しく見る>
  • 2011.05.28
    東日本大震災
    但馬の小京都、出石にて震災義援金托鉢

    5月20日 但馬青年教師会の呼び掛けて8名の青年僧が出石の光明院に集結し、但馬の小京都といわれる出石の町中を托鉢させていただきました。

    詳しく見る>
  • 2011.05.26
    善住寺の行事
    春の水子地蔵大祭 ~年に2回の参観日~

     善住寺では春と秋の年に2回、水子地蔵供養祭を行っています。  年に2回の参観日です。  子供たちはけなげにお父さんお母さんの来られるこの日を、楽しみに待ち続けています。  真っ赤なかわいいよだれ掛けに、クルクル回る綺麗…

    詳しく見る>
  • 2011.05.24
    但馬の真言宗寺院
    但馬大仏長楽寺の花祭り

    但馬大仏長楽寺で、花祭りが行われました。 僕も毎年声を掛けていただいておりまして、今年も出仕させていただきました。 午前中は法要、午後からは花祭りコンサートが行われ、素晴らしい一日でした。 兵庫県美方郡香美町村岡区川会に…

    詳しく見る>
  • 2011.05.22
    望心と真由と亜依と妻と僕
    望心(のぞみ) 丸半年

    昨年の11月21日の御閉帳の日に生まれた望心。 昨日5月21日で丸半年経ちました。 月日の経つのはほんとに早いものです。 寝がえりをうてるようになり、最近はおむつを替えるのがやりにくいです(笑) おかげさまで健康そのもの…

    詳しく見る>
  • 2011.05.22
    田舎はいいよね(但馬の情報)
    麒麟獅子マラソン

    5月22日(日) 麒麟獅子マラソンが行われているはずです。 うちの水子供養と重なって、どのような内容のものか見にも行けませんが。 地域活性化のため、全国より多くの人たちに参加していただきたいものです ◆内 容 麒麟獅子マ…

    詳しく見る>
  • 2011.05.20
    とあるエピソード
    結縁潅頂 門戸厄神東光寺にて

    5月12日~14日 門戸厄神にて結縁潅頂が行われました 我々の但馬でも来年に結縁潅頂を控えており、そのお手伝いと視察に行ってましりました。 僕と法宝寺副住職さんとは実際に入檀し、結縁潅頂を受けさせていただいてきました。 …

    詳しく見る>
  • 2011.05.19
    善住寺の行事
    5月22日(日) 水子地蔵供養祭

    みなさん、大勢がお参りください。 水子地蔵のないお宅も、子孫繁栄のため、子供の親代わりであるお地蔵さまを拝みましょう。 境内のいたるところで、つつじが満開です☆

    詳しく見る>



|TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
|寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。