夢千代の里 山陰の秘湯 湯村温泉から車で10分
◆永代供養墓・霊園・動物霊園 ◆水子供養 ◆御祈祷 ◆御詠歌 ◆座禅体験
〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地
TEL.0796-92-1039

「善住寺」リンクメニュー

  • |ホーム
  • |成り立ち
  • |寺宝・文化財|
  • |御祈祷
  • |水子供養|
  • |霊園・永代供養墓
  • |一年の行事|
  • |御詠歌の癒し
  • |寺っ子体験スクール|
  • |書道教室
  • |善住寺への道案内|
  • |ブログ「純心を弘める」|
  • |フォトギャラリー
  • |申込・お問合せ|


  • 最新の記事
    2020.04.20
    兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!!
    2020.02.20
    うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り
  • 月別アーカイブ
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • カテゴリー
  • JSCWAスピリチュアケアワーカー8期生
  • Ownd
  • Paix2(ぺぺ)
  • あ~幸せだな~って思う食べ物
  • いのち
  • いのちをつむぐ会
  • お寺に生まれて
  • お寺へ行こう『テライク-TeLike』
  • お知らせ
  • お経を読み解く
  • ガイナーレ鳥取
  • ご挨拶 告知など
  • ジャズシンガーNao
  • チーム『Hugくむ』プロジェクト
  • つぶやき
  • つわものどもが夢の跡
  • デリバリー僧侶
  • とあるエピソード
  • とっても素敵な出会いの奇跡
  • ラーメン食べ歩き
  • 仏さまの拝み方
  • 他愛もないこと
  • 但馬のグルメ
  • 但馬のラーメン
  • 但馬の真言宗寺院
  • 但馬青年教師会
  • 個人セッション
  • 僕の楽しみ
  • 善住寺 習字教室
  • 善住寺『こころの寺子屋』
  • 善住寺の大法要 一大イベント
  • 善住寺の紹介
  • 善住寺の行事
  • 善住寺体験コース(グループセッション)
  • 善住寺密教婦人会
  • 大好きな本の紹介
  • 夫婦のこと
  • 子どもNGO懐(ふところ)
  • 子供たちへ
  • 寺っ子体験スクール
  • 小豆島八十八ヶ所霊場巡拝
  • 御本尊大日如来大祭 護摩祈願
  • 御祈祷のお寺 善住寺
  • 御詠歌とともに
  • 心に留めておきたい名言集
  • 心の相談員(11期生)
  • 心屋塾のBeトレ会員です
  • 思い出のアルバム(記念写真)
  • 愛しの動物霊
  • 感謝のバトン
  • 我執に向き合う
  • 新温泉町 心のネットワーク 
  • 新温泉町グルメ
  • 新温泉町仏教会
  • 新温泉町情報
  • 日本海新聞掲載コラム
  • 望心と真由と亜依と妻と僕
  • 未分類
  • 東日本大震災
  • 湯村温泉
  • 災害
  • 田舎はいいよね(但馬の情報)
  • 田舎はいいよね(鳥取の情報)
  • 瞑想
  • 精神世界
  • 素敵なセミナーのレポート
  • 結婚式・披露宴
  • 自己開示 セルフプロデュース
  • 講演の記録
  • 道しるべ
  • 高野山
  • 高野山開創1200年記念大法会 
  • 鳥取のおすすめグルメ
  • 鳥取の美味しいラーメン
  •  すべて

  • 2019.12.08
    ご挨拶 告知など
    本日9時より浜坂地区にて新温泉町仏教会の托鉢を実施

    本日9時より浜坂地区にて新温泉町仏教会の托鉢を行います。 集まりました浄財は新温泉町社会福祉協議会に寄付させていただきます。 宗派を越えた托鉢のため、さまざまな衣装の僧侶が歩いておりますが、お見かけの方はどうぞご協力くだ…

    詳しく見る>
  • 2019.07.29
    ご挨拶 告知など
    『第4回きらめ樹』森林再生プロジェクト参加者大大大募集!!~みんなで森を守ろうよ~

      みなさん、森林再生にお力をお貸しください!

    詳しく見る>
  • 2019.06.01
    ご挨拶 告知など
    「第3回きらめ樹」参加者募集!!

    またまた募集!   「第三回きらめ樹」。     今回はお話会はなしにして、選木と皮むきをやります。   とはいえ、初めての人の参加も歓迎です。     日 時…

    詳しく見る>
  • 2019.05.01
    ご挨拶 告知など
    【告知】H1グランプリ優勝の小池陽人師をお招きして記念講演決定

    さー、今度はなんだ!   今度の企画はこちら!     なんと善住寺密教婦人会50周年記念総会に、今話題の小池陽人さんをお招きし、法話をしていたきます。   このたびH1(法話)グ…

    詳しく見る>
  • 2019.02.10
    ご挨拶 告知など
    いよいよ「ゆる~いお話と瞑想の集い」まであと一週間!

    「僕を見つけてくれただけで嬉しいんです。 5、6人でも開催しましょう。」 そんな最初のやり取りがあって、今に至るわけですけど、なんともう20人以上の方がお申し込みくださってるんですよね。 ほぼ定員! すごいな~! 睦子さ…

    詳しく見る>
  • 2019.01.09
    ご挨拶 告知など
    なんと東京でお話会!! 「ゆる~いお話と瞑想の集い~」参加者募集!!

    【東京でのイベントのご案内】   あーそろそろ東京に行きたいなって思ってた。   池川塾で出会ったリラさんや優子さんとまた一緒に飲みたいな。 バッチフラワーの講習に参加させてもらった花魔法の会の睦子さ…

    詳しく見る>
  • 2018.10.27
    ご挨拶 告知など
    香住区余部の安養寺さんが立ち上げた小規模多機能型居宅介護施設「えがおの里」

    香住竹野地区御詠歌大会の終了後、結衆(組寺)である余部安養寺さんがこの春より立ち上げた「えがおの里」の視察に伺いました。   こちらは「小規模多機能型居宅介護施設」です。 (小規模多機能型居宅介護は、利用者が可…

    詳しく見る>
  • 2018.06.21
    ご挨拶 告知など
    2018年寺っ子体験スクールの募集をまもなく開始

    夏休みのこぼんさん体験! 集まれ、一休さん! 善住寺『2018寺っ子体験スクール』 日程 8月20〜21日 (20日9時集合、21日16時半解散) 場所 善住寺(兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286) 参加費 3000円 (…

    詳しく見る>
  • 2018.02.01
    ご挨拶 告知など
    『平成30年 小豆島霊場巡拝親子遍路』のお知らせ

     チラシ作りました〜。  善住寺春休みこども修行体験「小豆島親子遍路の旅」。 夏休み「寺っ子体験スクール」と並ぶ善住寺の二大イベントの一つです。  が、寺っ子体験スクールと比べると小豆島親子遍路は近年定員割れとなりやすい…

    詳しく見る>
  • 2018.01.18
    ご挨拶 告知など
    住職・弘純のワードプレスブログ『純心を弘める』

     ブログをワードプレスに移行しました。 記事数は約1300。  いや~たくさん書いてきたものだと改めて思いました。  アメーバはとても使いやすいのですが、もしサービス終了などになってしまうと記事が残らないということで、僕…

    詳しく見る>



  • |TOP|成り立ち|寺宝・文化財|御祈祷|水子供養|霊園・永代供養墓|一年の行事|御詠歌の癒し|
    |寺っ子体験スクール|書道教室|道案内|フォトギャラリー|申込・お問い合わせ|


    高野山真言宗 熊野山那智院「善住寺(ぜんじゅうじ)」
    〒669-6804 兵庫県美方郡新温泉町熊谷1286番地 TEL.0796-92-1039


    Copyright 2009.熊野山那智院 善住寺 allrights reserved
    当ウェブサイトに掲載されているすべての記事・画像の無断転載を禁じます。