今度施設実習とその一環としていのちの授業をさせていただくにあたり、ご挨拶と下見に夢が丘中学校オープンスクールへ。
 25年前に担任していただいた先生にお会いすることができました。
つまり僕が中学一年の時の担任の先生です。
  思えばご無沙汰したもので、一度も卒業後足を踏み入れたことがありません。
 先生、お元気そうでなによりです。
 体育館での音楽の授業。
たった一人の見学者の僕に、「先輩に向かって叫べ」と先生はみんなを僕の方に回れ右させて歌わせて下さいました。…
 変わらない先生の情熱と、懐かしい中学校時代を思い出し、胸がジーンと熱くなりました。
思春期のいのちの輝き。先生の導く素晴らしい歌声にあの頃の気持ちを思い出せたような気がします。
西澤先生、ありがとうございました。
The following two tabs change content below.
	
		 
		
		
		
			
			
	
	
		 
		
		
			
				
			
	
		
	
							 
		山地 弘純
住職
真言宗のお寺『善住寺』の住職。瞑想誘導、心の相談、陰陽統合セッション、カウンセリングなど心の寺子屋としての活動に力を入れる。夏休みの寺子屋体験、春休みのお遍路体験など、子供たちの集まる企画も大人気。大人も子供も笑顔をいっぱいに表現できるフィールドとしてお寺を活用していくべく邁進中。ブログは自己の気づきを綴る中に、生き方のヒントとして発信している。
		 
		最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)
- 兵庫県新温泉町飲食店テイクアウト情報☆ エール飯にご協力を!! - 2020年4月20日
- うちは現在アナ雪ブーム真っ盛り - 2020年2月20日
- 仲間が琴浦町にある「東伯発電所」の壊れた風車の視察をしてきてくれました - 2020年2月19日

 
									 
									
















 
							 
					   
					   
					  
 
							




 
					 
					


