小代の光明寺にて、開創1200年記念大法会における奉詠舞大会参加者への記念品を準備しました。
わずか4人で、記念品の山に埋もれながら作業しました。
皆さんお疲れ様でした。
そして頑張って準備万端整えた翌日から、僕はおたふく風邪で倒れることとなります。。。
The following two tabs change content below.
真言宗のお寺『善住寺』の住職。瞑想誘導、心の相談、陰陽統合セッション、カウンセリングなど心の寺子屋としての活動に力を入れる。夏休みの寺子屋体験、春休みのお遍路体験など、子供たちの集まる企画も大人気。大人も子供も笑顔をいっぱいに表現できるフィールドとしてお寺を活用していくべく邁進中。ブログは自己の気づきを綴る中に、生き方のヒントとして発信している。
最新記事 by 山地 弘純 (全て見る)
- 『2018年善住寺寺っ子体験スクール』 こぼんさん25名が集った一泊二日の寺子屋修行の記録 - 2018年8月25日
- 檀家さんの経営するお店『キッチンカフェEN(エン)』~モノ需要からコト需要へのシフト~ - 2018年8月2日
- 東浜海岸のカフェ『aloha(アロハ)』でサンセットを眺めながら体と心のチューニング - 2018年8月2日